MT5ことMeta Trader5は、MT4ことMeta Trader 4の次世代新バージョンということで2011年にリリースされました。
バージョンアップしたFXの取引プラットフォームということで、興味を持っている方も多いでしょう。
ここでは、そんな方のためにMT5に対応している業者をまとめてみました。
TitanFX(タイタンFX)
レバレッジ | 最大500倍 |
スプレッド | 最小0.1pips |
プラットフォーム | MT4, MT5, SignalTrader, ZuluTrade |
取引対象 | FX,CFD |
入金出金方法 | クレジットカード、bitwallet、Neteller、Skrill、SticPay |
MT4/MT5サーバーの場所 | ロンドン、ニューヨーク |
言語 | 日本語 |
TitanFX(タイタンFX)は、MT5以外にもMT4ZuluTrade、SignalTraderなどのプラットフォームを用意しています。
ちなみに、MT5の取り扱いは2019年冬からスタートしました。
スプレッドは最高クラスで文句なしです。
スキャルピングトレードを考えている方にとっては、最適とも言えるでしょう。
レバレッジも最大500倍、日本語対応と初心者の方でも使いやすFX業者かと思います。
TradeView(トレードビュー)
レバレッジ | 最大400倍 |
スプレッド | 0.2pips |
プラットフォーム | MT4, MT5, cTrader,Currenex |
取引対象 | FX, 仮想通貨,インデックス、GOLDなどのコモディティ |
入金出金方法 | クレジットカード、銀行送金、ePayments, bitWallet, Neteller, Skrill, SticPay, bitpay, fasapay, ecoPayz, uphold, advcash, help2pay, tronipay, transferMate, payRetailers |
MT4/MT5サーバーの場所 | MT4:ロンドン、MT5:ニューヨーク |
言語 | 日本語、英語 |
TradeView(トレードビュー)は、MT5以外にも cTraderやCurrenexなどにも対応しています。
仮想通貨はBTC,ETH,LTC,XRP,XBNが取引可能なので、仮想通貨に興味を持っている方にもおすすめできます。
MT5の場合はサーバーがニューヨークにありますので、LD5ではなくNY4のVPSを契約したほうが高速になるかと思われます。
XM(エックスエム)
レバレッジ | 最大888倍 |
スプレッド | 最小0.1pips(実際には0.3pipsという話も) |
プラットフォーム | MT4, MT5(hedge) |
取引対象 | FX,CFD |
入金出金方法 | クレジットカード、銀行送金、SticPay |
MT4/MT5サーバーの場所 | ロンドン |
言語 | 日本語 |
XM(エックスエム)は有名なFX業者のひとつです。
MT5に対応していますが、MT5のデモ口座はありません。
MT4ではデモ口座があります。
レバレッジもなかなかの高いですし、スプレッドも問題ありません。
ちなみに、スプレッドに関しては口座の種類によっても違ってきます。
web上でのセミナーであるウェビナーなども充実していますので、幅広いトレーダーに対応できるFX業者と言えるでしょう。
HotForex(ホットフォレックス)
レバレッジ | 最大1000倍 |
スプレッド | 最小0pipsから |
プラットフォーム | MT4, MT5、API |
取引対象 | FX、金属ガス、インデックス、株式、商品、仮想通貨、債券 |
入金出金方法 | クレジットカード、bitwallet、bitpay |
MT4/MT5サーバーの場所 | アムステルダム |
言語 | 日本語、英語 |
HotForex(ホットフォレックス) は規模の大きなFX業者です。
規模の大きさのわりには日本ではあまり知名度がない部分もあるのですが、とても評価の高いFX業者でもありますので安心です。
MT5だけではなく、MT4やAPIも用意されています。
仮想通貨はBTC,ETH,LTC,XRPなどが取引可能ですし、外国債の債券がトレードできるというのも特徴的です。
LAND FX(ランドエフエックス)
レバレッジ | 最大500倍 |
スプレッド | 最小0.3pips |
プラットフォーム | MT4, MT5(hedge),ZuluTrade |
取引対象 | FX,CFD |
入金出金方法 | クレジットカード、銀行送金、SticPay、ビットコイン |
MT4/MT5サーバーの場所 | ロンドン、ニューヨーク、東京 |
言語 | 日本語 |
LAND FX(ランドエフエックス)では自動売買によるスキャルピングは禁止されています。
自動売買で高速取引すると口座凍結や出金拒否となる可能性がありますので、その点は注意が必要です。
ビットコインでの入金も可能ですし、LAND-FXカードというATMで現金として引き出せるカードもあります。
このカードが最大の特徴であり、魅力でもあります。
ゴールドやシルバーといった金属、原油などのオイル、German 30や CAC 40, UK 100, Wall Street 30, US Tech 100などのインデックスがトレード可能です。
スプレッドが狭いのはECN口座なのですが、最低入金額が2000$となっています。
普通の口座が100$なのに対してハードルが高いのがネックです。
FXPRO(エフエックスプロ)
レバレッジ | 最大500倍 |
スプレッド | 最小1.8pips |
プラットフォーム | MT4, MT5(ネット), cTrader |
取引対象 | FX,CFD、仮想通貨 |
入金出金方法 | クレジットカード、銀行送金 |
MT4/MT5サーバーの場所 | ロンドン、キプロス |
言語 | 英語(一応、日本語もあるにはある) |
FXPRO(エフエックスプロ)はFX業者としては、老舗に分類されます。
規模も大きいのですが、改めて見てみると抜きん出た魅力はないのかなという印象です。
スプレッドも大きいですし、入金出金方法も特別に多いわけではありません。
規模の大きな老舗であるという部分から得られる安心感が強みと言えるでしょう。
日本語ページもあるのですが、不自然なところが多いため言語は英語のみとしました。
仮想通貨はBTC,ETH,LTC,XRPなどがトレード可能です。
MT5はもちろん、MT4にも対応しているのですが、仮想通貨の入出金できませんのでその点は注意が必要です。
IFC Markets(アイエフシーマーケット)
レバレッジ | 最大400倍 |
スプレッド | 最小1.8pips |
プラットフォーム | MT4, MT5(hedge), NetTradeX |
取引対象 | FX,CFD、BTC先物,商品先物,米国株,中国株,日本株 |
入金出金方法 | クレジットカード、銀行送金、WebMoney, bitwallet |
MT4/MT5サーバーの場所 | パリ |
言語 | 日本語 |
IFC Markets(アイエフシーマーケット)もMT5に対応しているFX業者になります。
日本株の取り扱いがたくさんあって、海外FX業者でありながら100社近い日本株の取引が可能となっています。
これはおそらく数ある海外FX業者の中でもIFC Markets(アイエフシーマーケット)くらいのものです。
AppleやGoogleなどのアメリカの株も取引できるようになっています。
スプレッドはやや広めですし、海外FX業者としてはレバレッジもそう極端に大きいわけではありません。
ただ、取り扱い相場数がとにかく多いので、ライブ口座を持っておいて損はないでしょう。
ちなみに、NetTradeXという独自プラットフォームもIFC Markets(アイエフシーマーケット)の特徴であり、強みとなっています。